• 主页
  • 问候
  • 学院简介
    • 学院简介
    • 对继续教育和就业的支持
    • 教学课程
    • 教职人员
  • 文化部
  • 招生
    • 招生
    • 入学手続の流れ
    • 入学書類
    • 学费和寄宿费
  • 学院生活
    • 学校新闻
    • 学生の声
    • 活动影像
  • 公共信息
  • 询问
  • jaJA

お問い合わせ 0338618201

アクセス
tils-english3861@hotmail.co.jp
Tamagawa International Language School
  • 主页
  • 问候
  • 学院简介
    • 学院简介
    • 对继续教育和就业的支持
    • 教学课程
    • 教职人员
  • 文化部
  • 招生
    • 招生
    • 入学手続の流れ
    • 入学書類
    • 学费和寄宿费
  • 学院生活
    • 学校新闻
    • 学生の声
    • 活动影像
  • 公共信息
  • 询问
  • jaJA

凌 天緯 (中国)

去年11月に留学生として日本へ参りました。コロナ禍の中で、色々大変なんですが、玉川国際学院に入ってよかったと思います。先生たちはみんな優しくて、教師としてだけでなく、私たちの味方として、生活から進学まで、いろんなサポートをしてくれます。昔中国で日本語を学んだことがありましたが、今実際に日本へ来て、環境の影響もさることながら、日本の人々とコミュニケーションを取り、日本で生活することによって、自分はどんどん成長していく気がしていました。今は難しいかもしれないが、皆さんも機会があれば、玉川国際学院は一つのいい選択肢だと僕は思っています。

劉 思鋭 (中国)

私はもともと2020年4月に玉川国際学院に入学する予定でしたが、コロナの影響で大幅に遅れ、12月に入学しました。私達が安心して、そして安全なん環境で勉強できるように、玉川国際学院の先生方並びに職員の方々はたくさんの努力をしてくださっています。例えば学生達の登校時の検温、各教室の消毒などです。そして、玉川国際学院の先生方は日本語だけでなく、出願の際に必要な志望理由書や研究計画書などの書き方も丁寧に指導してくださいます。これらは非常にありがたく、玉川国際学院で学べることを嬉しく思います。

任 安琪 (中国)

私は玉川国際学院の留学生として、去年の11月に日本に来ました。コロナウイルスの影響で、予定よりも入学が遅れてしまい、日本で生活することの不安や、緊張もありました。しかし、学校の先生達はとても優しく、私が日本の生活に慣れるように、日々助けてくれています。本当に感謝しています。それに、先生達の指導技術はとても高く、ユーモアがあります。授業はとても分かりやすいです。楽しみながら、日本語を学ぶことは大切だと思います。玉川国際学院で勉強することができて、本当に良かったです。

NGO THI NHU HOAI (ベトナム)

私は留学生として2020年の終わりに玉川国際学院で勉強し始めました。日本語ばかりではなく、日本人の生活習慣や日本文化も教えてもらっています。今コロナの影響で学校の課外授業がなくなりました。その代わりにビデオや写真を通して習慣や文化を楽しく学んでいます。また先生方はどんな小さなことでも私たちの夢を叶えるために惜しみなく手助けしてくれます。だから私にとって玉川国際学院は、第二の家のようで本当に感謝しています。

SESWISARATAKUL PHATCHARAPORN (タイ)

私は大学時代から日本語を勉強しましたが、卒業しても日本語が上手ではありませんでした。日本語能力を高めるため、留学しました。玉川国際学院ではいろいろなタイプの先生がいるので日本語を学ぶことが面白くなります。日本語だけではなく、生活の中の色々なこともサポートしてくれてとても安心できました。授業の雰囲気も思ったより面白く、クラスメートと楽しい時間を勉強しています。今は日本の生活に慣れ、一人で生活する力も付きました。

阮 匯馨 (中国)

留学生として去年7月に玉川国際学院に来ました。日本に来て、日本人が勤勉に働き勉強も真剣に取り組んでいる姿を見て感動しました。日本語学校の先生方も優しく真面目です。出来ないことを丁寧に教えてくれます。私にとって非常にありがたいと思います。

VONGTIP SUPHAVAREE (タイ)

私は、2019年に玉川国際学院に入学しました。私はここで日本語を勉強するだけではなく、日本の文化や日本人の生活や習慣なども勉強出来ました。特に学校では行事として、祭りへの参加や、オープンキャンパス、JAL工場見学、幼稚園で子どもたちに日本語を教えることなどもあり、日本に多くを学ぶことができたと思います。それに、玉川国際学院の先生方は学生の将来や勉強の目的を気にかけ、助けてくれます。これから、日本で本気で勉強に取り組み、より高いゴールを目指し学生にはお勧めです。

GANSUKH OYUNSANAA (モンゴル)

去年の4月に咲いた桜とともに、私は日本に来て、玉川国際学院に入学しました。日本に来てから、もう一年が経ちます。留学を通じて日本の文化、習慣を経験することは勉強と同じように重要だと思います。玉川国際学院の先生達は授業が上手で優しいです。また、進学について、学校の先生と相談して,将来の職業と専門学校を考え選んでいます。この一年間を貴重な時間にしてくれた玉川国際学院の先生達に感謝しています。自分の将来の為に、もっともっと頑張ります。

GAVRILENKO NIKITA (ロシア)

ロシアと日本の文化に大きく違いがあります。その違いを分かるために私は今日本で留学をしています。玉川国際学院は東京にある学校で、駅から近くて交通が大変便利です。 玉川国際学院の先生方は経験かある方か多く、いつも困っている学生を熱心にサポートしてくださいます。 私はクラスで中国人やタイ人などと一緒に日本語を学んでいます。クラスメイトの皆さんも私が困っているときに助けてくれるのでとても親切です。 皆さんも一緒に玉川国際学院で勉強しませんか。

NGUYEN HOANG LAN (ベトナム)

日本に来てよかったという気持ちをずっと持っています。そして、日本の文化と教育に触れて、視野が広げられて、自分も徐々に成長してきました。玉川国際学院は30年以上に外国人に日本語を教える経験がたくさんあります。そして先生も熱心で親切立ち、よく学生を気にかけてくれます。毎年スピーチコンテストが行われます。日本のお祭りに先生と学生が一緒に参加するのは楽しいです。

询问

メールを送信します

玉川国际学院
〒111-0053
东京都台东区浅草桥5-15-10
03-3861-8201

玉川国际学院文化部
〒101-0031
东京千代田区东神田1-12-10
03-3861-8710

常陆学院
〒310-0836
茨城县水户市元吉田町 1818-4
029-304-1077

佐原学园
〒287-0003
千叶县香取市泽原 I 605-1 号
0478-79-0215

新日本异业种事业協同组合
〒111-0053
东京都台东区浅草桥5-15-10
03-3861-8110

外国研修生的日语培训所
〒287-0003
千叶县香取市泽原 I 605-1 号
0478-79-0203

Arrow Marine俱乐部
〒273-0015
千叶县船桥市日之出 2-8-12 号
047-431-0580

© 2025 · 玉川国際グループ

  • 主页
  • 问候
  • 学院简介
    • 学院简介
    • 对继续教育和就业的支持
    • 教学课程
    • 教职人员
  • 文化部
  • 招生
    • 招生
    • 入学手続の流れ
    • 入学書類
    • 学费和寄宿费
  • 学院生活
    • 学校新闻
    • 学生の声
    • 活动影像
  • 公共信息
  • 询问
  • jaJA