• ホーム
  • ご挨拶
  • 学院について
    • 学院について
    • 進学・就職支援
    • コース紹介
    • 教職員紹介
  • 文化部
  • 入学案内
    • 入学案内
    • 入学手続の流れ
    • 入学書類
    • 学費・寮費
  • 学院ライフ
    • 学院ニュース
    • 学生の声
    • 活動写真
  • 公開情報
  • お問い合わせ
  • zh_CNZH

お問い合わせ 0338618201

アクセス
tils-english3861@hotmail.co.jp
Tamagawa International Language School
  • ホーム
  • ご挨拶
  • 学院について
    • 学院について
    • 進学・就職支援
    • コース紹介
    • 教職員紹介
  • 文化部
  • 入学案内
    • 入学案内
    • 入学手続の流れ
    • 入学書類
    • 学費・寮費
  • 学院ライフ
    • 学院ニュース
    • 学生の声
    • 活動写真
  • 公開情報
  • お問い合わせ
  • zh_CNZH

熱中症は予防が大事!

熱中症は気温が高いなどの環境下で、体温調節の機能がうまく働かず、体内に熱がこもってしまうことで起こります。熱中症にならないために、十分な対策を行いましょう。

日最高気温が30度を超えるあたりから熱中症による死亡場合もありますが、予防方法を知っていれば防ぐことができます。次のようなことに気をつけましょう。

1. 暑さを避けましょう

外出時は暑い日や暑い時間帯を避け、無理のない範囲で活動を。
涼しい服装を心がけ、外に出る際は日傘や帽子を活用しましょう。

2.適宜マスクをはずしましょう

気温・湿度の高い中でマスクをすると熱中症のリスクが高くなるため注意が必要です。
屋外で人と十分な距離(2m以上)が確保できる場合は、マスクをはずしましょう。
マスクを着用しているときは、負荷のかかる作業や運動を避け、周囲の人との距離を十分にとったうえで、適宜マスクをはずして休憩を。

3.こまめに水分を補給しましょう

のどが渇く前に、こまめに水分を補給する(目安は1日あたり1.2リットル)。
たくさん汗をかいたときは、スポーツドリンクや塩あめなどで水分とともに塩分も補給しましょう。

4.日ごろから健康管理をしましょう

日ごろから体温測定や健康チェックをしましょう。

5.暑さに備えた体づくりをしましょう

「やや暑い環境」で「ややきつい」と感じる強度で毎日30分程度行い、身体が暑さに慣れるようにしましょう。

(政府広報オンライン参考)

Share
0

You also might be interested in

Video giới thiệu Học viện Quốc tế Tamagawa và Tamagawa Khoa Văn Hóa

9月 29, 2020

Biện pháp phòng chống dịch (Chinese)

8月 30, 2021

2021年度卒業式:思い出アルバム

2021年度卒業式:思い出アルバム

3月 8, 2022

Leave a Reply

Your email is safe with us.
Cancel Reply

お問い合わせ

メールを送信します

玉川国際学院
〒111-0053
東京都台東区浅草橋5-15-10
03-3861-8201

玉川国際学院文化部
〒101-0031
東京都千代田区東神田1-12-10
03-3861-8710

常陸学院
〒310-0836
茨城県水戸市元吉田町1818-4
029-304-1077

佐原学園
〒287-0003
千葉県香取市佐原イ605-1
0478-79-0215

新日本異業種事業協同組合
〒111-0053
東京都台東区浅草橋5-15-10
03-3861-8110

SIGK外国人実習生日本語研修所
〒287-0003
千葉県香取市佐原イ605-1
0478-79-0203

アローマリンクラブ
〒273-0015
千葉県船橋市日の出2-8-12
047-431-0580

© 2025 · 玉川国際グループ

  • ホーム
  • ご挨拶
  • 学院について
    • 学院について
    • 進学・就職支援
    • コース紹介
    • 教職員紹介
  • 文化部
  • 入学案内
    • 入学案内
    • 入学手続の流れ
    • 入学書類
    • 学費・寮費
  • 学院ライフ
    • 学院ニュース
    • 学生の声
    • 活動写真
  • 公開情報
  • お問い合わせ
  • zh_CNZH
Prev Next